ヨガだけではなく食事も本当に大切だなと実感しました。気になる方はブログを読んでくださいね。☎080-3179-6724

椅子のポーズで大腿四頭筋を鍛えよう!!めざせ100歳まで二足歩行

ヨガサロン今月のテーマ
この記事は約5分で読めます。

ありがとうございます。
ステージ光代表、樋口智英子です。

私の一番好きな季節がやってきました。
新緑とカッコーの鳴き声、本当に癒されます。

アヤメやジャーマンアイリス、綺麗ですね。
太陽の光も日に日に強くなってきています。

1年がこの季節だけの国に行きたいです。
あるのかな?

さてこの頃私は写真の流し撮りにはまっています。
流し撮りとは、動く被写体にピントを合わせ静止している周りのものが流れている様に見える撮影方法です。

あなたもご覧になったことがあると思います。

我が家の近くのしなの鉄道沿線で撮影をしています。
お天気の良い日にお茶を飲みながら、お友達とのんびり電車を待っています。

本当は、私は待つことが得意ではありません。
待つお店では殆ど待ったことがありません。

でも電車撮影は違います。
天気がよい中、美味しい空気を吸いながら電車を待つのはあっという間です。

健康的な生活だと思います。
私は働くことが大好きな親に育てられ、親と同じ価値観を持っていましたが今になると人生それだけじゃないと思います。

人生は回り道や道草も大切ですね。
とっても楽しいです。

しかも贅沢は全くしていませんが、写真を撮るこの時間が最高に贅沢で幸せだと感じます。

では私の作品をご覧ください。
まだ2回しか撮影に行っていないので、上手くはないです。

これはしなの鉄道を走るブルーサンダーという貨物車です。
もう少し後ろまで撮りたかったです~。

コロナ騒ぎの中、密を避けた私の楽しみです。

これは白馬の大出公園から白馬三山を撮影したものです。
有名な撮影スポットで撮影しました。

雲がここまで晴れるのに、数時間は待ちました。

この年になってやっと待つことの楽しさを覚えました~。

さて今日は2020,5月のヨガ教室テーマをご紹介いたしましょう。
今月はスクワット(ヨガでは椅子のポーズですが)を使って大腿四頭筋を鍛えようです。

椅子のポーズで大腿四頭筋を鍛えよう

年を重ねてくると本当に筋肉のありがたさを感じます。
一人で好きな時に好きな所に行って、好きなことが出来る人生は最高に幸せですよね。

例え100歳になっても!
私は心からそんな生活に憧れています。

それを可能にしてくれるのはやはり筋肉です。

特に二足歩行の為に大腿四頭筋は大切です。
100歳で元気に歩いている方は憧れてしまいます。

そこで今月は大腿四頭筋を鍛える為に椅子のポーズに挑戦しました。
今コロナの影響で家から出られない生活が続いていますね。

体の中で一番落ちている筋肉ではないかと感じています。
あなたは大腿四頭筋を鍛えていますか?

大腿四頭筋を鍛えると?

大腿四頭筋を鍛えると良いことが沢山ありますよ。

  1. 歩行が楽になる。
  2. 代謝が上がり、痩せやすい体になる。
  3. 上体をしっかり支える為、骨盤が歪みにくくなる。
  4. 体温が上がり、免疫力が上がる。
  5. 転倒防止。
  6. 腰痛、膝痛予防。

今月の主なプログラム紹介

ヨガサロンは毎回以下の6つのプログラムで構成しております。

 指ヨガ・耳ヨガ(毎回)

今回耳ヨガは聴会、耳門のツボを中心に行いました。
このツボは耳の聞こえやめまい、耳鳴りを改善してくれます。

 ベーシックヨガ(月のテーマ)

  • スクワット(椅子のポーズ)5種類
  • プランクポーズ
  • ヨガベルトを使ったポーズ
  • 猫のポーズ他多数

 フローヨガ(週替わりヨガ)

  • 犬のポーズ
  • 英雄のポーズ
  • コブラのポーズ他多数

 デドックスヨガ(毎回)

  • リンパマッサージ

 瞑想(毎回)

  • 心の浄化の為の瞑想

今月のポーズ紹介

椅子のポーズをご紹介いたします。
今月はオンラインヨガセミナーのみでした~。

実はみんなで椅子のポーズを行っているパソコン上の写真を撮影したのですが、写真の下に全員の名前が入っていた為使用できませんでした。

名前の変更は簡単なのですが、お願いするには時間がかかります。

そこでまたまた私の一人写真になりました。

 片足椅子のポーズ

  1. 山のポーズで立ちましょう。
    山のポーズは足と足の間を1~3㎝程開けて立つポーズです。
  2. ゆっくりと片足ずつ左右に開きます。腰幅よりやや広く開きましょう。
  3. 合掌をし、ゆっくりと息を吐きながら膝を15度ほど曲げていきます。
  4. 左足を右太腿に乗せましょう。吐く息で更に深く膝を曲げていきます。
  5. 吸う息で上体を起こし、両手両足を開放したら同様に右足も行いましょう。
1、膝と足先の方向を同じにする。
2、膝を足先より前に出さない

今月の好転反応・効果

今月私は近くの恐竜公園へ写真を撮影に行ってきました~。
密を避け、お友達と二人で行きました。

私は写真にハマって7、8年になると思います。

恐竜公園は一山が公園になっています。
500~700メートルくらいの低い山だと思うのですが、坂しかない公園です。

その坂に恐竜が沢山います。

アスレチックや遊具もあります。

若い頃は子供を連れてよく行ったのですが、年を重ねると行かなくなりました。
坂が…。

私は久しぶりに坂を登りましたが、足が軽々と動いてびっくりしてしまいました!
椅子のポーズ恐るべし!

これなら又槍ヶ岳や餓鬼岳に登れるかも!
すっかり自信が付いてしまいましたよ。

今月のまとめ・ポイント

私は5月、殆ど家に閉じこもっておりました。
「早く旅行に行きたい!」
「早く買い物に行きたい!」
「友達とお茶したい!」
「好きなところに行きたい!」
気持ちはつのるばかりです。
後どれほど時間が必要でしょうか?
さて願望を満たす為には健康な足が必要です。
ある程度年を重ねたら足を鍛えることが大切になってきますね。。
100歳まで元気に二足歩行を目標に、椅子のポーズを毎日行ってみましょう。
成功をお祈りします。

今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
ありがとうございます。

ヨガ・瞑想・笑顔セラピー光・着付け・各種セミナー

お申込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました